横溝正史が、鎌倉に住んでいた時代がある。 『ちょっといい話』(戸板康二,文春文庫,1982/8),p.66 横溝正史さんが、横須賀線の車中で眠りこんで、横須賀までいってしまった。 駅の前の旅館に泊ることにして、玄関に立つと、「のりこしさんですか」 この本には、古今東西の著名人の"ちょっといい"エピソードが収録されている。 乗物恐怖症を自称する横溝正史が、横須賀線に乗っているわけで、 かなり若い時期であることが推察された。じゃあ具体的には いつごろのことだったのだろうかと、頭を抱えていた。 はたして横溝正史が横須賀線沿線に住んでいたのか? 年譜にその沿線の地名は記されていない。疑問が疑問を呼んだ。 答えは意外にも、横溝孝子夫人が語っていた。 『想い出の作家たち1』(文芸春秋編,1993/10)p333-334 (初出「回想の横溝正史」オール讀物1992/1) |
翌年には長女が生まれたので、今までの家ではどうにも狭く、新しい二階のある家に引越しました。
そしてこの年の夏には、避暑で鎌倉に行くといいだして、父親、義弟、赤ん坊の長女を連れて
材木座に家を借りました。ひと夏のつもりが、東京へ帰るおカネがなかなか出来なくて、
ずるずる長居してしまいました。 主人は鎌倉から博文館に通ったわけですが、月給をもらうとまず銀座で飲んで、横浜に 途中下車してまた飲んで、電車に乗ると寝てしまって鎌倉を通りこして横須賀まで 乗り越すのがしょっちゅうでした。横須賀には乗り越しばかりが泊まる専門の旅館があったんです(笑)。 ヒントは「長女が生まれた年」で、年譜を調べると1928(昭和3)年であることが分かる。 時は横溝正史が『新青年』編集者時代、しかもその前年に結婚したばかりのころの出来事である。 |
叢書『新青年』渡部温(博文館新社,1992/10)収録の年譜によれば、 1929(昭4)年 四月、横溝正史とともに鎌倉より上京、小石川区小日向台町ニ四に同居し、 とある。昭和3年夏より翌昭和4年4月までの一年弱、鎌倉市材木座に居住していたようですね。 |
横溝正史の知られざる一面をご存じの方、 ぜひご一報ください。 |
横溝ペディアへ |
考古学事始めへ |
ページの先頭へ |