
『合作探偵小説コレクション2 畸形の天女/女妖』
春陽堂書店, 2022/12/27, 本体:3,800円+税
|
収録作品は次の通り。
| 収録内容 | ページ |
| 畸形の天女 | 1 |
| 第一回 | 江戸川乱歩 | 2 |
| 第二回 | 大下宇陀児 | 23 |
| 第三回 | 角田喜久雄 | 43 |
| 最終回 | 木々高太郎 | 72 |
| 女妖 | 121 |
| 前篇 | 江戸川乱歩 | 122 |
| 中篇 | 香山滋 | 134 |
| 後篇 | 鷲尾三郎 | 148 |
| 大江戸怪物団 | 169 |
| 箱根山中の妖怪 | 江戸川乱歩 | 170 |
| 八百八町荒し | 城昌幸 | 176 |
| 谷中五重塔 | 角田喜久雄 | 186 |
| 琉球恋歌 | 土師清二 | 194 |
| 怪面解脱 | 陣出達朗 | 202 |
| 秘中の秘 | 221 |
| 出題篇 | 消えた花嫁 | 江戸川乱歩 | 222 |
| 回答篇 | 振袖マネキン | 香山滋 | 224 |
| | 後をつける | 鷲尾三郎 | 229 |
| | 麻耶子の秘密 | 岡田鯱彦 | 235 |
| 魔王殺人事件 | 243 |
| 出題 | 鍵穴の眼 | 江戸川乱歩 | 244 |
| 回答 | 黄色の蛾 | 島田一男 | 247 |
| | 窃視症の男 | 千代有三 | 253 |
| | 兇器の行方 | 楠田匡介 | 258 |
| 宝石商殺人事件 | 265 |
| 出題者 | 木々高太郎 | 266 |
| 解答者 | 江戸川乱歩 水谷準 | 267 |
| 精神分析医の死 | 273 |
| 出題者 | 江戸川乱歩 | |
| 解答者 | 大下宇陀児 | |
| 屍を | 江戸川乱歩 小酒井不木
| 283 |
| ラムール | 江戸川乱歩 小酒井不木
| 287 |
| 空気男(二人の探偵小説家) | 江戸川乱歩
| 293 |
| 悪霊 | 江戸川乱歩
| 323 |
| | | |
| 【資料編】 | | 367 |
| 探偵小説の出来上るまで | | 368 |
| 甲賀三郎 江戸川乱歩 水谷準 横溝正史 大下宇陀児 | |
| 海外探偵小説 四方山話 | | 384 |
| 江戸川乱歩 木々高太郎 水谷準 | |
| 翻訳小説の新時代を語る | | 390 |
| 江戸川乱歩 水谷準 城昌幸 岩上啓一 武田武彦 | |
| 探偵小説三十年 | | 406 |
| 江戸川乱歩 大下宇陀児 水谷準 萱原宏一 | |
| 怪談・恐怖談 座談会 | | 422 |
| 徳川夢声 江戸川乱歩 水谷準 | |
| 「連作について」の座談会 [畸形の天女] | | 436 |
江戸川乱歩 角田喜久雄 木々高太郎 大下宇陀児
城昌幸 永瀬三吾 | |
| 戦後十年の探偵小説を語る座談会 | | 452 |
| 江戸川乱歩 島田一男 中島河太郎 | |
| * | |
| 編者解説 | 日下三蔵 | 469 |
| 執筆者プロフィール | 487 |
| | |
|
刊本の帯には、次のように記されている。
合作のバリエーション!
リレー式ミステリの傑作「畸形の天女」・競作推理・推理教室など、
多彩な11作品+座談会7本を収録
江戸川乱歩、角田喜久雄、木々高太郎、香山滋、鷲尾三郎、岡田鯱彦ほか
希少な作品多数
|