横溝正史エンサイクロペディア・人形佐七クロニクル・佐七「捕物帳」原題・別題
人形佐七「捕物帳」  - 収録図書/五十音順/原題・別題 -

人形佐七捕物帳は、全180編にも及ぶ捕物帳シリーズである。 横溝正史は、一度発表した作品を改稿・改題して発表していることは周知のことだが、 こと人形佐七については、それが顕著に現れている。別題が複数存在する作品も、 数多くあるのが人形佐七捕物帳の特徴でもある。 横溝書誌を調査する上で、これが障害・難題だった。 創元推理倶楽部秋田分科会発行『定本 人形佐七読本』(2002/12)によって、 改稿・改題履歴が明らかにされ、佐七関連の書誌調査において羅針盤の役割を 果たす編集内容になっていることは、嬉しい限りである。

それぞれのタイトルが、全180編のどの作品の別題なのか。自分でもわからなくなるので、 容易にわかるようにするため、そのタイトルを50音順でソートし、 現行タイトルを付記してみました。

※参考文献
 浜田知明・編「人形佐七捕物帳全作品リスト」
  出版芸術社『横溝正史時代小説コレクション 捕物篇2 江戸名所図絵』
  (2004/2)収録
 
原題・別題 タイトル 現行タイトル
愛憎人形殺し「敵討ち人形噺」別題
 唖娘「白痴娘」原題
五つの鍾馗「五つめの鍾馗」原題
 刺青師の娘「彫物師の娘」原題
 いろは政談「いろは巷談」原題
 色比丘尼「比丘尼宿」別題
 色欲八卦「色八卦」原題
越後屋騒動「花見の仮面」原題
お銀狂乱「血屋敷」別題
 囮り万歳「万歳かぞえ唄」原題
怪談比丘尼宿「比丘尼宿」原題
 河童の仇討「河童の捕り物」原題
 河童の恋人「河童の捕り物」別題
 仮面の囚人「仮面の若殿」原題
黄色の折鶴「屠蘇機嫌女夫捕物」別題
 消えた小町「白羽の矢」別題
 消える花嫁「神隠しばやり」原題
 銀簪罪あり「銀の簪」別題
恋の元祖裁き「すっぽん政談」別題
 腰元刺青死美人「女刺青師」別題
 胡蝶御前「黒蝶呪縛」原題
 小判屋敷「螢屋敷」別題
 金色の爪「音羽の猫」別題
 金色の猫「音羽の猫」別題
 婚礼と葬式「冠婚葬祭」原題
佐七ふたり「離魂病」別題
 佐七離魂病「離魂病」原題
蛇性の肌「蛇性の淫」原題
 珠数の彫物「水晶の珠数」別題
 松竹梅「松竹梅三人娘」原題
 浄玻璃の手紙「浄玻璃の鏡」別題
 新皿屋敷「血屋敷」原題
 人面瘡綺譚「人面瘡若衆」別題
水晶玉の謎「水晶の珠数」別題
双生児短冊「二枚短冊」別題
宝船殺人事件「春姿七福神」原題
 竹法螺「お化祝言」原題
血染め表紙「漂流奇譚」別題
謎の生葬礼「犬娘」原題
 謎の折鶴「屠蘇機嫌女夫捕物」別題
 謎の錦絵「まぼろし小町」別題
 謎の百人一首「小倉百人一首」原題
二枚の絵馬「謎坊主」別題
 女護ヶ島「鼓狂言」別題
猫侍「猫屋敷」原題
呪いの藁人形「藁人形」別題
化け物長屋「からかさ榎」原題
 羽子板三人娘「羽子板娘」原題
 花扇人形「怪談閨の鴛鴦」別題
 花嫁殺人魔「地獄の花嫁」別題
 春姿松竹梅「松竹梅三人娘」別題
緋鹿子の狂女「緋鹿の小娘」原題
 彼岸の毒「三人色若衆」原題
 一夜狂言「名月一夜狂言」原題
 百物語「百物語の夜」別題
風流かぞえ唄「万歳かぞえ唄」別題
 風流遠眼鏡「艶説遠眼鏡」原題
 風流人形噺「敵討ち人形噺」別題
 ふたつ面影「離魂病」別題
 二人佐七「離魂病」別題
 船幽霊「舟幽霊」原題
幻の佐七「離魂病」別題
水色頭巾「非人の仇討ち」別題
めくら狼「狼侍」原題
もののけ異変「狸ばやし」別題
矢がすりの女「紅梅屋敷」原題
 山吹薬師「やまぶき薬師」原題
 山伏幽霊「幽霊山伏」原題
幽霊の死「幽霊の見せ物」原題
夜歩き姉妹「夜歩き娘」原題
 妖説色比丘尼「比丘尼宿」別題
 妖説血屋敷「血屋敷」別題
ろくろ首の娘「ろくろ首の女」原題
笑い薬「初春笑い薬」原題
 笑い茸「初春笑い薬」別題



横溝ペディアへ

佐七クロニクルへ

ページの先頭へ