横溝正史エンサイクロペディア・ターヘルアナトミア・金田一耕助の誕生日
金田一耕助の誕生日  - 彼は早生まれだったのか -

金田一耕助の年齢特定の根拠として、 中島河太郎「金田一耕助の事件簿」(『幻影城増刊 横溝正史の世界』,1976/5,絃映社)で、 横溝正史のエッセイ「贋作楢山節考」(暮らしと健康,1975/1, 『新版横溝正史全集18 探偵小説昔話』収録)を挙げている。

この曖昧な年令は「贋作楢山節考」ではっきりした。「かれは私より十一歳年少である」 とあるから、著者は明治三十五年(一九〇二)生まれ、従って耕助は 大正二年(一九一三)生まれと確定した。

次の文献にも同様な文章があります。
・中島河太郎「金田一耕助事件簿」(『名探偵読本8 金田一耕助』,パシフィカ)

横溝正史の金田一耕助作品に、彼の年令に関する記述がないのかと思われがちだが、 実はちゃんと記されている。 『悪魔の手毬唄』(角川文庫緑304-2,p.210)で、
「昭和七年といえば、ぼくは二十で(以下略)」と耕助自ら語っている。

S7(1932)年に数え20才(満19才)の人は、T2(1913)年生まれとなる。

最初に紹介した「贋作楢山節考」で、「かれは私より十一歳年少」と 明治35(1902)年5月生まれの横溝正史が記していることからも、 耕助は大正2(1913)年生まれと断定してよさそうだ。とおもっていたら、 「ミステリの鬼 田中潤司の推理作家対談シリーズ最終回 本格派 横溝正史」(プレイボーイ1978/8/29号)の中で、横溝正史が気になる発言をしているのを発見。どうなっているのやら。

田中 この辺で金田一耕助の身許調べをしたいんですが…。彼はれっきとした明治男ですよね。
横溝 そう、明治の末の生まれだ。
田中 ところが先生の随筆の中で「かれは私より十一歳年少である」って。そうすると金田一耕助は大正2年の生まれになってしまう。まあ年令差の数え方は曖昧なことがね。私は彼を明治45、すなわち大正元年の生まれに想定したわけです。それでいいでしょうか。
横溝 かまわないよ。

一方、金田一耕助の誕生日を特定する試みとして、 東映映画『悪魔が来りて笛を吹く』のパンフレットに掲載された、コラムがあります。 月日は西洋占星術や占数術で割り出したとのこと。
東映「悪魔が来りて笛を吹く」パンフレットより引用
東映「悪魔が来りて笛を吹く」パンフレットより引用
 横溝正史研究で有名な、早稲田大学「ワセダ・ミステリ・クラブ」は、このほど 金田一耕助を徹底解剖、綿密な調査をもとに、彼の年譜を作成した。 特に、これまで全く謎とされていた金田一耕助の誕生日が判明。 金田一マニアの間で話題となっている。彼は、大正2年6月13日に生まれた。
 生みの親、横溝正史は「金田一は自分より11才年下」と言っているだけ。 すると、大正2年生まれとなる(横溝正史は明治35年生まれ)。
 月日は西洋占星術や占数術で割り出した。 彼の性格は、人なつっこく茶目気がある。風采は気にしない面がある一方、 神経質なところもある。そう考えると双子座(5月22日〜6月21日)とみるのが 妥当のようだ。双子座は、論理力と強い好奇心をもっている。 横溝正史も双子座だ。そして、あたたかい性格と豊かな想像力を 持ち合わせている点からみて、かなり蟹座(6月22日〜7月21日)に近い。 また、占数術によれば、金田一には「孤独・推理・変動」を暗示する「4」がぴったり。 4の数は、1ヶ月のいちでは、4日、13日、22日、31日があり、蟹座に最も近い 双子座ということから、6月13日こそ、彼の誕生日になるのである。

さらに、座談会「横溝正史-わが道をゆく」(本の本,1976/6)に、金田一耕助の誕生月に関する 横溝正史自身の発言がある。

松長 年はいくつぐらいですか。
横溝 僕より十ぐらい下なのね。六十三ぐらい。 九つ下だけれどもしかし彼は早生まれということにしているんですよ(笑)。 僕は遅生まれなので十ぐらい下になる。
中島 そうですね。でも四十年ぐらいで止めて 五十代にしないと……。

「ワセダ・ミステリ・クラブ」の6月説とは別のところで、 横溝正史本人がリップサービスかもしれないが、「彼は早生まれ」と発言しています。 金田一耕助の誕生月は、1,2,3月ということになるようですが、 実際のところはどうだったのでしょうか。

金田一耕助について調査中です。
知りたいテーマがありましたら、ぜひご一報ください。



横溝ペディアへ

ターヘルアナトミアへ

ページの先頭へ