ネタバレのため、ご注意願います。「赤の中の女」読後に、
以下の文章を読み進められることを強くお勧めします。
「赤の中の女」は、春陽文庫『蝋美人』に収録。 「赤い水泳着」(アサヒグラフS4/8/7-8/21) →「赤の中の女」(週刊東京S32/8/10-8/17) 金田一物へ改稿 |
「完全年譜 金田一耕助の生涯」(浜田知明,野性時代1994/3)によれば、 「赤の中の女」の原型作品として、「赤い水泳着」が記載されています。 ただし、年譜中の昭和5年の記載は4年の誤植ですが…。 |
アサヒグラフ 昭和4/8/7号より引用 アサヒグラフ 昭和4/8/14号より引用 アサヒグラフ 昭和4/8/21号より引用 |
「赤い水泳着」のメイントリックは「赤の中の女」と同じです。
ただし登場人物が全く異なり(金田一に相当するのが芳子)、
殺人は1件のみで、「赤」の意味するものが、赤い水泳着についた血潮と、
ワンピースの色と異なります。「赤い水泳着」では、真犯人と赤の意味が、
ラスト100字で明かされます。 「赤の中の女」の方が、設定をより複雑にしていますので、別作品として十分読むことができます。 また「赤い水泳着」の方も現代でも通用する内容で、約70年前に書かれたとは思えない作品です。 なぜ現行本がないのでしょうか 蛇足ですが、「赤い水泳着」連載時に画を担当した里見勝蔵氏に、よく似た名前の「里見純蔵」が 「赤の中の女」では登場します。 |
横溝作品に言及している文献をご存知の方、 ぜひお知らせください。 |
横溝ペディアへ |
アプローチへ |
ページの先頭へ |