|
リストの瑕疵にお気づきの方,リスト未記載の作品をご存じの方、 作品年代順リスト編集担当(^^;)まで、ぜひご一報ください。 |
| 作品タイトル | 掲載図書 | Vol. | No. | 発表年月 | 連載終了 | 所収図書 | 分類 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1961(昭和36)年 | ||||||||
| 霧の山荘 | 東京文芸社「霧の山荘」 | Jan/1961 | 角川15 | 金田一 | 原型「霧の別荘」(講談倶楽部1958/11)を改稿・中編化 | |||
| 扉のかげの女 | 東京文芸社「扉のかげの女」 | Jan/1961 | 探求中 | 金田一 | 原型「扉の中の女」(週刊東京1957/12/14-12/28,金田一)を改稿長編化,後「扉の影の女」(東京文芸社「扉の影の女」1972/3収録)へ改題 | |||
| 出癖 | 日本探偵作家クラブ会報 | 160 | Jan/1961 | 柏書房 | 随筆 | <はがき随筆> | ||
| 女の決闘 | 東京文芸社「霧の山荘」 | Jan/1961 | 角川27 | 金田一 | 原題「憑かれた女」(婦人公論1957/1-4)を改題 | |||
| 浜尾さんの思い出 | 日本推理小説大系4月報 | 11 | Feb/1961 | 五十年 | 随筆 | |||
| エデン・フィルボッツのこと | 宝石 | 16 | 4 | Mar/1961 | ○ | 随筆 | ||
| 「仮面城」はじめに | ポプラ社「仮面城」 | Mar/1961 | 探求中 | 随筆 | <少年探偵8> | |||
| 野球 このスリルとミステリィ-佐野洋・有馬頼義 | 週刊文春 | Jun/1961 | 徳間 | 対談 | ||||
| 渡辺温君のこと | 洋酒天国 | 51 | Jun/1961 | 探求中 | 随筆 | |||
| だまされ電報 | 日本探偵作家クラブ会報 | 166 | Jul/1961 | 柏書房 | 随筆 | |||
| ナイター中継に苦情 | 東京新聞 | Jul/1961 | 探求中 | 随筆 | ||||
| 白浪始末記 | 産経新聞 | Sep/1961 | 五十年 | 随筆 | ||||
| 妖雲いなづま車 | 三洋出版社「妖雲いなづま車」 | Oct/1961 | 探求中 | 時代 | 原題「神変稲妻車」(少年少女譚海1938/1-3),別題「いなづま侍」(同光社「いなづま侍」1954/10),「稲妻若衆」(同星出版社「稲妻若衆」1958/9) | |||
| 「瀬戸内海の惨劇」をめぐって | 別冊宝石 | 109 | Nov/1961 | ○ | 座談 | vs.蒼井雄,江戸川乱歩 | ||
| 「白と黒」あとがき | 東都書房「白と黒」 | Dec/1961 | ○ | 随筆 | ||||
![]() 横溝クロニクルへ |
![]() 横溝年譜へ |
![]() ページの先頭へ |