ほぼ週刊・本棚から横溝正史
ほぼ週刊・本棚から横溝正史
- 『ミステリマップ 名探偵たちの足あと』 -

『ミステリマップ  名探偵たちの足あと』(桜井一,早川書房,1982/7,定価1600円)
『ミステリマップ 名探偵たちの足あと』
桜井一,早川書房,1982/7,定価1600円

内容項目は次の通り。
たまには日本が懐しくなる
17★金田一耕助の東京 ,p.72-73
  山村正夫★イメージの変遷 ,p.74-75

昭和八百八町の名探偵
24★東京の名探偵 ,p.102-103
明智小五郎から工藤俊作まで
  中島河太郎★江戸から東京へ ,p.104-105

横溝正史は、石上三登志との対談の中で、こう発言しています。
  「都会を舞台にした金田一耕助はおもしろくないね」

この対談を収録した図書は、下記の通りです。
・『刑事コロンボ11 別れのワイン』(初出)
  (二見書房サラブレッド・ブックス28,1974/11)
・『新版横溝正史全集18 探偵小説昔話』(講談社,1975/7)
・『横溝正史の世界』(徳間書店,1976/3)
・『特選刑事コロンボ(2) カリブ海殺人事件』
  (二見書房サラブレッド・ブックス234,1982/8)

岡山・信州地方を舞台にした作品に、力作・名作の呼び声の高いものが多いですね。 実は、東京を舞台とした事件が最も多かった金田一耕助。

「金田一耕助の東京」のページ見開きに、事件関連場所が地図にプロットされています。 東京エリアでの作品舞台が網羅されており、 その緻密さに驚かされます。 横溝作品を読み進めながら、この地図で場所をチェックすると、 読書方法の幅が広がることでしょう。

東京・等々力警部との日常に疲れると、骨休めに非日常がある(?)磯川警部の 元へ出かける金田一。そこにはやはり、岡山での日常が…。
シリーズ77作品を通じて、このパターンは何度も登場し、 読む方にとって、なかなか楽しいものがあります。

さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
毎日新聞「日曜くらぶ」に1年半連載された記事が、最近単行本として刊行されました。 横溝正史の作品も紹介されています。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
ぜひご一報ください。



横溝クロニクルへ

本棚からへ

ページの先頭へ