横溝正史クロニクルが紹介されました
横溝正史クロニクルが紹介されました
- 掲載誌は次の通りです -

南陀楼綾繁「ぼくの書サイ徘徊録(5) 角川文庫へのノスタルジー」
(弘隆社,『彷書月刊』2001年11月号, p.48-49)


『彷書月刊』2001年11月号
(前略)
 角川文庫へのノスタルジーから、特定の作
家に魅せられたヒトもいる。『ニッポン文庫
大全』で横溝正史の文庫本リストを発表した
掛谷治一朗氏は、中学生で角川文庫の『犬神
家の一族』に出会った。掛谷氏は九〇年代に
入り、いつでも読めると思っていた横溝本が
ほとんど品切れ・絶版状態になっていること
に愕然とし、ヒマを見つけて古本屋を回り始
めたという。
 角川文庫の横溝本は、「黒地に緑文字背表
紙」のカバーのある七〇冊を中心とした計九
〇冊が刊行されていた。ところが、その後の
改版(カバーの変更も含む)では、半分以下の
点数しか残らなかった。掛谷氏は、角川だけ
でなく他の出版社から出た横溝正史の全文庫
本リストを作成し、表紙画像とともに、「横
溝正史クロニクル」に掲載している。このサ
イトでは、ほかに横溝の年譜・発表順作品目
録を作成中であり、横溝についてのコラムな
どの読み物も充実している。(後略)
と紹介されました。


『週刊ピーシー・サクセス PC Success No.61』
(デアゴスティーニ・ジャパン,2001/4/3発売)

週刊ピーシー・サクセス PC Success No.61 表紙 週刊ピーシー・サクセス PC Success No.61 紹介記事 読書をより楽しむためのWebサイト,p.24掲載
このWebサイトには日本の推理作家、
横溝正史関連の書籍資料がぎっしりと
詰まっています。文庫データや年譜&
年代順作品リスト、文庫表紙図鑑など
その情報量には圧倒されるばかりです。
[作品へのアプローチ]では横溝作品の
背景、データを紹介。
そして、このWebサイトの一番の魅力は
[金田一・由利クロニクル]です。
金田一耕助と由利麟太郎に関する
エピソードや事件簿、文庫リストなどの
紹介は一読の価値があります。ひとつ
ひとつの作品の流れと背景を知ることで、
より横溝作品を楽しむことができる
Webサイトです。
と紹介されました。


『日経ネットナビ インターネットホームページ2001年版 BEST BOOKMARK』
(日経BP社,2000/7/14発売) 
[イチ押し]マークつき!

日経ネットナビ インターネットホームページ2001年版 BEST BOOKMARK 表紙  日経ネットナビ インターネットホームページ2001年版 BEST BOOKMARK 紹介記事 読書に親しむ[SF・ミステリー],p.177掲載
日本における本格推理小説の大家,
故・横溝正史に関する資料をこれでもか
と集めているサイト。とりわけ,名探偵
金田一耕助の素顔に迫るべく,各小説
の細かな台詞や横溝正史のインタビュ
ーなどから丹念にデータを集め,推理を
展開しているコーナーは読み応えあり。
と紹介されました。


末國善巳「インターネットの探偵小説」
(論創社,『彷書月刊』2000/7月号, p.24-25)

『彷書月刊』2000/7月号 横溝正史の作品リスト、
文献目録が充実している
「横溝正史クロニクル」

と紹介されていました。


『日経ネットナビ インターネットホームページベストブックマーク2500』
(日経BP社,1999/7/13発売)

日経ネットナビ インターネットホームページベストブックマーク2500 表紙  日経ネットナビ インターネットホームページベストブックマーク2500 紹介記事 
読書に親しむ[SF・ミステリー],p.180掲載
横溝正史関連の書籍データ開示がメー
ンテーマのサイト。「表紙図鑑」など気軽
に楽しめるコーナーもある。20年以上の
歳月をかけているという,金田一および
由利麟太郎の事件簿の年代順ソート
「金田一&由利事件簿たち」は圧巻。
と紹介されました。



横溝クロニクルへ

ページの先頭へ